TOP image

【悲報】2026年 身延町公式年賀状の販売休止!今年からゆるキャン△デザインの年賀状が販売されない!?

2025年 9月 26日

【悲報】2026年 身延町公式年賀状の販売休止!今年からゆるキャン△デザインの年賀状が販売されない!?

2026年の身延町公式年賀状は、どんなデザインになるのかな〜?と楽しみにしていたら…

身延町からまさかの告知が∑(゚Д゚;)!!

「身延町公式年賀状」の販売休止について

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

ということは…

毎年購入していた、ゆるキャン△デザインの年賀状も販売されないの!?

ってことでこの記事では、2026年 身延町公式年賀状の販売休止について詳しくご紹介しています。

「身延町公式年賀状」の販売休止

身延町の広報、広報みのぶ2025年10月号が我が家にも届きました。

いつものように中身をパラパラ…

2025年10月の身延町広報

そして最後のページの下にお知らせが掲載されており…

2025年10月の身延町広報

( 廿_廿)<おい、まじか。

リアルにこのセリフがでましたね…

「身延町公式年賀状」の販売休止について

と書かれており、「身延町公式年賀状」は今年から販売しません。と掲載されているではないですかーーー!!!

「身延町公式年賀状」とは、ゆるキャン△デザインを含む身延町が公式に販売する3種類の年賀状のこと。

(2025年身延町公式年賀状販売の告知 ↓)

「身延町公式年賀状」の販売休止ということは、ゆるキャン△デザインの他、身延町の美しい景色を撮影された写真デザイン、みのワンデザイン、全てのデザインが2026年の年賀状から販売されないということになります。

これは非常に残念なお知らせです( ;ᯅ; )エーン

ゆるキャン△年賀状は2019年から

ゆるキャン△デザインは2019年から始まり、2025年まで7種のデザインが販売されてきました。

身延町公式年賀状のゆるキャンデザイン

最初の2019~2021年の場所は、ゆるキャン△でおなじみの浩庵キャンプ場がデザインされています。

逆さ富士

浩庵キャンプ場|本栖湖に映る富士山を眺めながら湖畔キャンプ(注意点あり)

浩庵キャンプ場は本栖湖に映る富士山を眺めながら湖畔キャンプができるという、なんとも贅沢なキャンプ場。この景色は身延町のシンボルとしても有名であり、身延町が舞台となっているゆるキャン△でもおなじみの景色となっています。この記事では多くのキャンパーでにぎわう浩庵キャンプ場の施設情報や注意点をご紹介。

2022年は、身延山の東側展望台から初日の出をみるデザイン。

日の出7:06

身延山で初日の出|元旦からゆるキャン△の聖地巡礼!何時から待機?交通規制時間に注意?駐車場は?ロープウェイ割引情報まとめ

初日の出は身延山へ!元旦からゆるキャン△の聖地巡礼!身延山で見た初日の出が感動でした!この記事では、身延山に何時から待機?交通規制時間の注意、身延山周辺の駐車場、身延山ロープウェイの割引情報など、初日の出を見てきた体験談とあわせてご紹介!

2023年は、劇場版が公開されてから初めての新年ということで、映画ゆるキャン△に登場したキャンプ場がデザインでした。

山サイト

みのぶ自然の里|映画ゆるキャン△の聖地で野外活動!自然あふれる素敵なキャンプ場で余韻に浸る!!

『みのぶ自然の里』は映画ゆるキャン△の聖地(モデル地)といわれるキャンプ場。公開日初日に映画館で野外活動をしてからお外で野外活動してきました!この記事では『みのぶ自然の里』の施設情報、注意点、感動の名シーンを思い出しながら余韻に浸るキャンプレポをご紹介。

2024年は、なでしこが走りまわる光景が目に浮かぶであろう身延駅の景色。

『今日の身延駅』でおなじみの景色、そしてJR東海さんとのコラボが嬉し、びっくりでした!

そして今年、2025年は本栖高校(旧下部小中学校)としてファンで賑わう聖地近くの坂道。

登下校シーンで何度も目にする坂道に桜が舞う素敵なデザイン(✿´꒳`)ノ°*❀

最初の年のデザインが個人的には懐かしくとても印象的なのですが、翌年からの可愛らしさ、年々華やかになっていく年賀状デザインがとても楽しみでした。

今年はどこのデザインになるのかな?

…なんて楽しみにしていたのですがね(´⌒`。)グスン

2025年 身延町公式年賀状のゆるキャン△デザインは?予約は必要?販売場所はどこ?

2025年 身延町公式年賀状3種類が発表。ゆるキャン△の年賀状デザインは本栖高校!この記事では2025年 身延町公式年賀状のデザインの予約方法と販売場所(受取場所)について詳しくご紹介。

2026年から年賀状じまいを検討

今年からゆるキャン△デザインの年賀状が販売されないということで…とても残念です。

2026年の「身延町公式年賀状」が販売休止となるなら、年賀状じまいも検討すべきかと悩んでいるところ。

年々、年賀状を出す枚数は減ってきてはいましたが、遠方に住む家族、ゆるキャン△を通じて仲良くなったお友達、そして年賀状という文化がない海外のお友達、毎年年賀状の交換をするのが楽しみでした。

そして必ず、なでしこのバイト先である身延郵便局によろしくお願いします!というのが毎年恒例となっておりました。

なでしこのバイト先の郵便局

身延町民になってから、身延という町の公式年賀状を使うことで、身延町から毎年新年のごあいさつをする。

我が家なりの毎年のこだわりと楽しみがひとつ減ってしまい、寂しい気持ちでいっぱいです。

ゆるキャン△『ゆる巡りスタンプ』の設置場所はどこ?ゆる巡りスタンプステッカー&スタンプ帳の販売場所のまとめ

ゆるキャン△『ゆる巡りスタンプ』の設置場所をご紹介。スタンプと同じデザインのゆる巡りスタンプステッカーやスタンプ帳(スタンプノート)の販売場所をまとめて掲載。(MAPあり)