『ヴィラ雨畑 すず里の湯』は、日帰り温泉が利用できる早川町にある施設です。
早川町は、身延町の隣にあり、日本で一番人口の少ない町です。
人里離れた大自然ときれいな空気の中、のんびりとした時間を過ごすことができます。
この記事では、『ヴィラ雨畑 すず里の湯』の日帰り温泉を利用してみた感想と合わせて、アクセスやお風呂の情報をご紹介しています。
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』の利用情報/アクセス
| 施設名 | ヴィラ雨畑(ヴィラあめはた) |
| 住所 | 〒409-2734 山梨県南巨摩郡早川町雨畑699 |
| TEL | 0556-45-2213 |
| 利用時間 | 日帰り入浴 11:00~20:00 |
| 休館日 | 木曜日※ |
| 駐車場 | あり |
| 決済方法 | 現金、 クレジットカード(MASTER/VISAのみ) |
| 公式HP | https://villa-amehata.info/ |
駐車場は、施設の正面になります。
施設内は Wi-Fiが利用できるので、接続方法はフロントで確認してみてください。
行き方の詳細(車を利用)
- 下部温泉早川IC-国道52号-県道37号 約23分 中部横断道開通しました!
道のりは、ヴィラ雨畑に近づけば近づくほど山道になってきます。
車道が狭い場所もあるので、車のすれ違いなど十分注意してください。
冬場に走行する予定の場合は、スタッドレスタイヤをはいてください。
また夜間の走行は、動物の飛び出しが多くなる時間帯なので注意してください。
画像が荒くて見にくいですが、飛び出してきた鹿です。
行き方の詳細(公共交通機関を利用)
JR身延線 身延駅前にバスのりばがあり、ここで早川町乗合バスに乗ります。
登山用リックなどの手荷物を持ち込みする場合(+200円)
| 便名 | 身延駅発 |
| 1便 | 7:05 |
| 2便 | 11:25 |
| 3便 | 13:45 |
| 4便 | 16:45 |
| ※5便 | 18:30 |
早川町乗合バスは、やませみ柄とかわせみ柄の2種類あります。
はやかわ乗合バスの運行について:案内チラシと時刻表
大島のバス停はこちら。
| 便名 | 大島発 |
| 1便 | 8:00 |
| 2便 | 12:20 |
| 3便 | 14:40 |
| 4便 | 17:40 |
前日の19時までに電話予約が必要になります。
角瀬タクシー(TEL:0556-45-2062)
帰りも乗合タクシーを利用する場合は、下車するときにお声がけくださいとのことです。
| 便名 | 雨畑発 |
| 1便 | 6:50 |
| 2便 | 10:05 |
| 3便 | 14:05 |
| 4便 | 16:10 |
大島-雨畑の運行について:案内チラシ
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』の利用料金
入ってすぐ、鹿さんがお出迎えしてくれます。
料金は、町外と町内で変動があります。
町内とても安いです。身延町内でもこの値段はなかなかないです。
| 町外 | 町内 | |
| 大人(中学生以上) | 550円 | 220円 |
| 小人(小学生まで) | 220円 | 170円 |
| 幼児 | 無料 | |
その他フロントで取り扱いしているものは、以下になります。
| 料金 | |
| フェイスタオル | 100円 |
| バスタオル | 200円 |
| 歯ブラシ | 50円 |
| カミソリ | 50円 |
フロント横にお土産やアイスクリームなども販売されているので、チェックしてみてください。
旅の記念におすすめなのが、『ヴィラ雨畑 すず里の湯』のオリジナルフェイスタオルです。
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』のお風呂
お風呂はスリッパをはき、いったん外に出ます。
中庭を抜けた先に、お風呂入口の建物があります。
男湯は内風呂のみ、女湯は内風呂と露天があります。
スリッパをここで脱いで、中に入ります。
脱衣所は、モダンな雰囲気でとてもきれいです。
ロッカーはカギ付になります。
カゴもあるので、ダウンやかさばるアウターを入れられます。
こちらが成分表になります。
泉質は、単純硫黄冷鉱泉。
主な効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復など。
内風呂と露天風呂のお風呂が一つずつあります。
内風呂は40度前後のお湯になります。
露天風呂は、内風呂に比べて温度低めです。
季節に合わせて、自然の景色を楽しむことができます。
夜は素敵にライトアップされるので、星空の下で景色とお風呂を贅沢に満喫できます。
洗い場は4カ所あります。(1カ所故障中)
洗い場に用意されているものは、シャンプーinリンスとボディーソープになります。
メイクを落としたい方は、クレンジングや洗顔フォームを忘れずに!
レトロ感のある洗面台スペース
暖色系のライトがレトロで優しい雰囲気です。
右側の蛇口に『飲料用』タグがかかっています。
紙コップも準備していただいてるので、お風呂上りに水分補給できます。
- ドライヤー(2台)
- ティッシュ
- めんぼう
- 化粧水(売店にて販売)
- ボディ用保湿水(売店にて販売)
洗面台の後ろには、ゆっくりできるスペースがあります。
外の景色を眺めながら、のんびり涼むことができます。
居心地よすぎるくつろぎスペース
フロント前にもくつろぎスペースがあります。
とても静かで落ち着く空間なので、つい時間を忘れてのんびりしてしまいます。
マッサージチェアや漫画もあります。
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』が登場する人気マンガ『ゆるキャン』も読めるので、探してみてください。
ゆるキャンとは|魅力と聖地である身延町について
漫画、アニメ、実写ドラマで大人気『ゆるキャン』!この記事では、そんなゆるキャンの魅力と聖地である身延町について詳しくご紹介しています。
こちらのくつろぎスペースとは別に、個室の休憩室も利用ができます。
| 町外 | 町内 | |
| 大人(中学生以上) | 1,500円 | 1,150円 |
| 小人(小学生まで) | 750円 | 650円 |
| 幼児 | 無料 | |
有料にはなりますが、長時間の滞在をお考えの方にはおすすめです。
まとめ
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』までの道のりがちょっと大変ではあります。
しかし大自然に囲まれ、おいしい空気の中ではいるお風呂は開放的で癒されます。
日頃の疲れやたくさんの人から離れて静かに過ごしたい、そんな方に『ヴィラ雨畑 すず里の湯』の温泉をおすすめしたいです。
『ヴィラ雨畑 すず里の湯』は宿泊もできるので、あわせてご検討ください。
早川町でプレミアム商品券が販売中
5,000円分【500円券×10枚】の商品券を3,000円でGETできるチャンス!
早川町「プレミアム付き商品券」販売!
— 奥山梨はやかわ~早川町観光協会 (@okuyamanashi) November 28, 2024
5,000円分【500円券×10枚】なんと3,000円で販売!!
取扱店37施設!
【販売・利用期限】
2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
【販売場所】
南アルプスプラザ総合案内所
営業:9時~17時
※12/29-1/3:9時30分~15時30分
☆どなたでもご購入OK☆限定2000冊 pic.twitter.com/jvo4wNkxcJ
販売場所は南アルプスプラザの総合案内所です。
(TEL:0556-48-8633)
販売&利用期間は、2024年12月1日~2025年2月28日です。
なくなり次第終了ということなので、是非ご活用ください!
早川町観光協会:公式HP